21看護師が見た「s-k君のエピソード」

s-k君の特徴

側彎がある。歩行にやや困難がある。 言葉を理解する能力がある。

両手両足に変形した奇形がある。

s-k君のエピソード

s-k君は、歩くのが遅かったりしましたが、

なんでも一生懸命にやっていました。

側彎と、両手両足の奇形がありましたが、

一人で食事も出来ましたし、

トイレも何とか自分で出来ました。

が、あることがありました。

歩行に問題があるので、補装靴の相談に、

リハビリテーションにいったときでした。

入所の施設でも、

自宅でも(入所の施設を利用する前)、

洋式トイレにおしり洗浄がついてなかったのか、

s-k君は自分でトイレに行きましたが、

「ワ~」という大きな声がして、

トイレに行ってみると、

おしり洗浄を作動するボタンを

押してしまったのでしょう。

少ししか便座に腰かけていなかった

s-k君のお尻の後ろから、

勢いよく、

おしり洗浄の温水が、

吹き出ているではありませんか。

そして上向きに飛び出した温水は、

便座に座っているs-k君に、

降りかかっていました。

まるでシャワーを浴びているようでした。

驚いた施設のスタッフと、

筆者はs-k君に近づきましたが、

私たちも温水を浴びていました。

何とか、おしり洗浄のスイッチを

止めることが出来ました。

あとは濡れたまま、

施設への帰路に立ちました。

冬で衣類が濡れたままで、

s-k君も私たちも、

大変寒かった思いをしました。

そんなs-k君は、

飲み込み間違いの病気、

誤嚥性肺炎を何度も発病しました。

入院を何度かしました。

入院中も、

看護師さんたちにはお世話になりました。

安静にしていてほしいのですが、

それが理解できるはずなのですが、

病室を抜け出して、

スタッフルームに行ったり、

ポータブルトイレを使おうとしないで、

普通のトイレに、

歩いて行ったりしてしまうのです。

安静が必要なのに、

看護師さんも、何度も何度も

説明をしてくださっているのですが、

何せおしり洗浄の事件のように、

なんでも自分でやってみたい人ですから、

周りの人の意見に耳を貸そうとはしませんでした。

誤嚥性の肺炎も、

最初は意外と

短期間の入院で軽快していたのですが、

何度も繰り返すうちに、

難治性の誤嚥性肺炎に

なっていきました。

炎症が取れず、

呼吸も大変になってくると、

動きたくても動けなくなりました。

歩行に困難があり、

手足の奇形があり、

器用性にかけるs-k君でしたが、

自分でやる!」「自分でやる!」と

命尽きるまで思っていたでしょう。

筆者はそう思います。

もっといろんな体験をしたかったでしょう。

もっと知らないことを知りたかったでしょう。

天国で、

いっぱいいろんなことやってみてくださいねと、

筆者は祈ることしかできませんでした。

筆者 桔梗